一人ぶらぶらと
気持ちよく晴れたある日
寒くなる前にお城(金沢城)スケッチに行きたいって言う旦那
じゃあ金沢行きましょう
私はスケッチに全く興味なしなので
北海道物産展とおめざフェアをはしごする事に
金沢駅近くの駐車場に車を止めて、北海道物産展開催中のエムザにテクテク歩いていったので
生ものや崩れるもの、重いものはNG
買いたいのに買えないってたのしくな~~~い
とりあえず、干しししゃもだけは買ったわ
早々に切り上げてランチ♪
今日こそは念願のイタリアンへ
恥ずかしながら、チャレンジは2度目
初チャレンジの時エムザからお店を探しながら歩いてて気付いたら香林坊に着いてた
って事があって
今度こそ!!とリベンジしたんだけど、また通り過ぎてた┛)"0"(┗ (北国新聞のビルの前まで行ってた)
でもどうしても行きたかったので戻った オマヌケねぇ
どうしても行きたかったのはトラットリア タマヤ
大通り沿いにあるほかの店をこのお店だと勘違いしていたらしく、大通り沿いばかり探していた私
見つかるワケナイわ
あまりおなかが空いてなかったのでAランチ

まずはスープ
サツマイモとジャガイモのスープ(だと思う) スルスルと入っていく美味しさ

スープがなくなった頃にサラダ 冷たくってシャキシャキで美味しい

茄子のトマトソースパスタ
丁寧に皮を剥いた茄子、ブラックオリーブのみじん切りの入ったトマトソース
シンプルなパスタだったけど、美味しかったです
欲を言えば、もう少し塩分控えめならなおよかったわ(私が薄味好きなだけだけど)
そういえばフォカッチャも出てきた(写真撮り忘れ)ほのかにローズマリーが香る私好みのフォカッチャ

食後のコーヒー ビスコッティ?ラスク?がカップの脇にちょこんと
この一口のコーヒーのお供がウレシ♪
だいたい期待しすぎるとがっかりする事が多いんだけど、ここは期待を裏切らない美味しさでした
リベンジできてよかったわ
今度はお腹を空かせてCランチが食べたい
次はおめざフェアよ!!
エムザの袋もって大和に行くのも何なんで、エコバッグ(ショッピングバッグ)を調達すべく
109のハンズトラックマーケットにすたたたっ。。。。((((((o_ _)o
あ゛・・・もう終わってた(TmT)ウゥゥ・・・ オマヌケ第二段
仕方ないので、若い頃からある片町の雑貨屋さんに行く
うわっ40歳のオバチャンが入る店じゃなくなってるわ でも他に店知らないし
大きな体を小さくしながら入店
そしたらUSAVICH(ウサビッチ)のショッピングバック発見!
欲しかったんだよね~
早速そのバッグにエムザの袋を入れて隠して大和に乗り込んだ
会場をくるりと一周、う~んどうしても欲しいと言うものはないかも
と帰りかけたときフレイバーのシフォンケーキが目に入る
試食するつもりはなかったんだけど、ふらふらと引き寄せられ食べてみたらう~まぁ~い
ふわっふぁで、メイプルの香りと味がほわーんと広がる ふんがーーーーー
でもね、デカイのよ到底食べきれるサイズじゃなくって・・・買うのを物凄く躊躇
迷いに迷って、迷って迷って買っちゃった(まだ食べてない)
私もこんなシフォンが作れればいいな シフォンの師匠に弟子入りしたい
その後も大和の中をうろうろしてたら、いつのまにか両手に荷物持ってて
どっぷり疲れて、旦那を待つ間スタバで一休み
旦那と合流した後夕食談義
どこかで食べて行くつもりが、やっぱり買い物して家で適当に食べました
いつも代わり映えしない行動パターンだわね~
寒くなる前にお城(金沢城)スケッチに行きたいって言う旦那
じゃあ金沢行きましょう
私はスケッチに全く興味なしなので
北海道物産展とおめざフェアをはしごする事に
金沢駅近くの駐車場に車を止めて、北海道物産展開催中のエムザにテクテク歩いていったので
生ものや崩れるもの、重いものはNG
買いたいのに買えないってたのしくな~~~い
とりあえず、干しししゃもだけは買ったわ
早々に切り上げてランチ♪
今日こそは念願のイタリアンへ
恥ずかしながら、チャレンジは2度目
初チャレンジの時エムザからお店を探しながら歩いてて気付いたら香林坊に着いてた
って事があって
今度こそ!!とリベンジしたんだけど、また通り過ぎてた┛)"0"(┗ (北国新聞のビルの前まで行ってた)
でもどうしても行きたかったので戻った オマヌケねぇ
どうしても行きたかったのはトラットリア タマヤ
大通り沿いにあるほかの店をこのお店だと勘違いしていたらしく、大通り沿いばかり探していた私
見つかるワケナイわ
あまりおなかが空いてなかったのでAランチ

まずはスープ
サツマイモとジャガイモのスープ(だと思う) スルスルと入っていく美味しさ

スープがなくなった頃にサラダ 冷たくってシャキシャキで美味しい

茄子のトマトソースパスタ
丁寧に皮を剥いた茄子、ブラックオリーブのみじん切りの入ったトマトソース
シンプルなパスタだったけど、美味しかったです
欲を言えば、もう少し塩分控えめならなおよかったわ(私が薄味好きなだけだけど)
そういえばフォカッチャも出てきた(写真撮り忘れ)ほのかにローズマリーが香る私好みのフォカッチャ

食後のコーヒー ビスコッティ?ラスク?がカップの脇にちょこんと
この一口のコーヒーのお供がウレシ♪
だいたい期待しすぎるとがっかりする事が多いんだけど、ここは期待を裏切らない美味しさでした
リベンジできてよかったわ
今度はお腹を空かせてCランチが食べたい
次はおめざフェアよ!!
エムザの袋もって大和に行くのも何なんで、エコバッグ(ショッピングバッグ)を調達すべく
109のハンズトラックマーケットにすたたたっ。。。。((((((o_ _)o
あ゛・・・もう終わってた(TmT)ウゥゥ・・・ オマヌケ第二段
仕方ないので、若い頃からある片町の雑貨屋さんに行く
うわっ40歳のオバチャンが入る店じゃなくなってるわ でも他に店知らないし
大きな体を小さくしながら入店
そしたらUSAVICH(ウサビッチ)のショッピングバック発見!
欲しかったんだよね~
早速そのバッグにエムザの袋を入れて隠して大和に乗り込んだ
会場をくるりと一周、う~んどうしても欲しいと言うものはないかも
と帰りかけたときフレイバーのシフォンケーキが目に入る
試食するつもりはなかったんだけど、ふらふらと引き寄せられ食べてみたらう~まぁ~い
ふわっふぁで、メイプルの香りと味がほわーんと広がる ふんがーーーーー
でもね、デカイのよ到底食べきれるサイズじゃなくって・・・買うのを物凄く躊躇
迷いに迷って、迷って迷って買っちゃった(まだ食べてない)
私もこんなシフォンが作れればいいな シフォンの師匠に弟子入りしたい
その後も大和の中をうろうろしてたら、いつのまにか両手に荷物持ってて
どっぷり疲れて、旦那を待つ間スタバで一休み
旦那と合流した後夕食談義
どこかで食べて行くつもりが、やっぱり買い物して家で適当に食べました
いつも代わり映えしない行動パターンだわね~
スポンサーサイト