麗晶に行ってきた
富山にある麗晶という台湾料理のお店
この方や
あの方
この方も行ってたな
さらにこの方も最近
いろいろな方が行ってて絶対に行ってみたいと思っていた
何にも用事のないこの日 天気もいいしどこかお散歩に行きたいな~
と言うと
旦那が
サクラーンさんに会いに行くか?と珍しく言う
お!シメタ!!
サクラーンさんにも会いに行きたいけど、一度行きたいところがある
ってことで
めでたく麗晶にたどり着きました

13時ちょっと前に着くと皆さんの記事にあるとおり
誰もいませんでした
早速注文

ご飯・ザーサイ・スープ・春巻き・卵焼き
私は豆腐の醤油煮込み

旦那は八宝菜

そして杏仁豆腐

小鉢の卵焼きは、後でカエデママさんの記事を読み返したところ
切干大根が入った卵焼きだったらしい
食べてるときは、漬物が入ってるみたいな~と思っていたんだけど
気づかなかった
旦那がしきりに大陸の味がすると連呼
春巻きも今まで食べた事のないスパイスの味がする
醤油も日本のものと違う感じ
と
旦那は昔、中国放浪1ヵ月を2度ほどしている
ご飯のお代わりなんてまずしない人だけど、ご飯が足りないといっていた^^;;
レゴッチちゃんの記事に、ご飯のお代わりができると書いてあって
アラ~貰えば良かったと後悔・・・
八宝菜に湯葉が入っていた
湯葉を揚げてある感じ、八宝菜に湯葉は初体験とてもおいしかった
今度は大勢で、夜に行きたい
飲茶食べてみたいと思いつつ
大満足でお店を後にしました
そういえば、2人で1480円 680円+税じゃなかったっけ?
まぁいっか♪
その後
この方や
あの方
この方も行ってたな
さらにこの方も最近
いろいろな方が行ってて絶対に行ってみたいと思っていた
何にも用事のないこの日 天気もいいしどこかお散歩に行きたいな~
と言うと
旦那が
サクラーンさんに会いに行くか?と珍しく言う
お!シメタ!!
サクラーンさんにも会いに行きたいけど、一度行きたいところがある
ってことで
めでたく麗晶にたどり着きました

13時ちょっと前に着くと皆さんの記事にあるとおり
誰もいませんでした
早速注文

ご飯・ザーサイ・スープ・春巻き・卵焼き
私は豆腐の醤油煮込み

旦那は八宝菜

そして杏仁豆腐

小鉢の卵焼きは、後でカエデママさんの記事を読み返したところ
切干大根が入った卵焼きだったらしい
食べてるときは、漬物が入ってるみたいな~と思っていたんだけど
気づかなかった
旦那がしきりに大陸の味がすると連呼
春巻きも今まで食べた事のないスパイスの味がする
醤油も日本のものと違う感じ
と
旦那は昔、中国放浪1ヵ月を2度ほどしている
ご飯のお代わりなんてまずしない人だけど、ご飯が足りないといっていた^^;;
レゴッチちゃんの記事に、ご飯のお代わりができると書いてあって
アラ~貰えば良かったと後悔・・・
八宝菜に湯葉が入っていた
湯葉を揚げてある感じ、八宝菜に湯葉は初体験とてもおいしかった
今度は大勢で、夜に行きたい
飲茶食べてみたいと思いつつ
大満足でお店を後にしました
そういえば、2人で1480円 680円+税じゃなかったっけ?
まぁいっか♪
その後
スポンサーサイト